白熱!🔥室内玉入れ👒 おはようございます!ぽんてラボの中居です。 ここ数日、天気が不安定ですね…☔ カレンダーでは運動を予定しており、外でのびのびと大縄に挑戦! の予定でしたが… あいにくの雨😨 しかし、子供たちの熱気は雨には負けません🔥 ということで、室内で玉入れをしました! とはいっても、ただの玉入れではありません! この玉入れ、かごが動くんです❢ みんなでかごに狙いを定めて、ボールをゴールにシュート❢ みんな、元気いっぱい体を動かしました☻
おおきなかぶ👴 こんにちは、ぽんてラボの齊藤です 今日のカリキュラムはSSTでした📕 今回の目標は「お話をきこう」です 有名なお話「おおきなかぶ」を聞いて(見て👀) 質問に答えたり絵をかいて振り返りを行います 「こんな動物が出てきた!」と答えてくれたり かぶを抜くシーンを絵に描いてくれました✎ ぽんてラボでは定期的に 「お話を聞こう」を行います👂 時にはゲームやイベントを織り交ぜながら 子供たちのコミュニケーションの基礎を 伸ばしていくお手伝いをさせていただきます😄 もちろん「伝える」や「表現する」に フォーカスしたカリキュラムも行っていますので ぜひご参加ください👏
のびのびスライム作り😄 こんにちは、ぽんてラボの齊藤です 今日はスライムを作ってみよう!🌞 魔法の液体をまぜまぜすると 「あれ?だんだん固まってきたよ~」 それにものすごく伸びます😂 それぞれ好きな色で作りました✨ 科学の不思議に少しだけ触れることができたかな? 髪の毛につかないように要注意ですが 楽しんで遊べたようです😄 なんだかおいしそうな色もありましたが 食べちゃだめですよ☆
お宝大捜索💎 こんにちは、ぽんてラボの齊藤です 今日は子供たちにトレジャーハンターになってもらい 宝探しゲームをしました! 部屋中に隠されたお宝カードを 時間内に探し出します🔍 「ここかな~?」 「〇〇のうえだよ~」 「○○のうらにもあるよ~」 と、ヒントをよく聞きながら探していました🌞 こんなにたくさんのお宝を探すことが出来ました! 次はどんな宝物を隠そうかな…?
避難訓練 こんにちは。ぽんてラボの中居です。 今日が何の日か、みなさんご存じでしょうか? それは、「防災の日」です👷 ということでぽんてラボでは、地震発生を想定して避難訓練を行いました! 緊急地震速報が鳴ったらどうする・・・? 机の下に隠れて、身を守りましょう💺 揺れがおさまったら、外に出て点呼、避難場所の郷州小学校に歩いて向かいます👣 到着しました❢ 「備えあれば憂いなし」ですね☻
必殺水鉄砲攻撃🔫 こんにちは、ぽんてラボの齊藤です 今日は水鉄砲や水風船でまったり涼を楽しみました🎐 と、おもいきや… 汗だく水かけバトルになってしました💦 年齢の壁を越えてとっても盛り上がった様子です スタッフたちもかなりやられました😂 まだまだ暑さが残る8月ですが 上手に付き合いながら夏を最後まで楽しみたいですね🌞
あおのじかん📕 こんにちは、ぽんてラボの齊藤です 今日のカリキュラムは音楽でした♪ まずはピアノの生演奏と共に読み聞かせを行います 今日の作品は「あおのじかん」 さまざまな”あおのどうぶつ”が登場する作品です こちらはベル演奏の様子📷 卓上に置いたベルをリズムに合わせて鳴らします 「みる・ならす・まつ」をバランスよくできたとき 素晴らしい一曲が出来上がります👏 今日は「うみ」を演奏しました 音楽のカリキュラムは定期的に行います 音楽を鑑賞するだけでなく 音楽を奏でたり、音楽で体を動かしたり… 様々な刺激と発見が生まれるような時間を 作りたいと考えています🌷 次回の音楽の時間もお楽しみに🎹
『ギャラガ』登場@ぽんてラボ ぽんてラボに一昨日アーケードゲーム『ギャラガ』が登場 キッズぽんてには『パックマン』があります 実はオープン当初より届いてあったのですが 組み立てる私が忙しくて今になってしまいました(汗) 早速ぽんてラボの見学に来たお友達も『ギャラガ』をやってくれました 『パックマン』はジョイスティックを動かすゲームですが 『ギャラガ』はジョイスティックを動かしボタンを押さなくてはいけません 左手と右手のタスクが違います 頭の中の思考と反射神経と運動神経をシンクロさせなくてはいけない 感覚統合ですネ まあ楽しいのが一番ですが効果があればなお良し お盆休みが終わって子供たちが来るのが楽しみです!!