読み聞かせの日📕

こんにちは、ぽんてラボの刈部です🎶

本日は読み聞かせの日📕2冊の本を読みました!そのうちの一つをご紹介😊

『いかのおすし』

子どもたちを誘拐などの犯罪から守る標語紙芝居。

普段の生活で、こんな事があったらどう行動すれば良いのか、みんなとても真剣に聞くことができていました👏

最後はみんなで復習🙋

紙芝居の内容をよく理解し、先生の質問に対し答える事が出来ました😊

『いっそ自由に』

久しぶりの投稿です

皆さん、お元気ですか?

最近は学校の校則も髪の長さや結び方が緩和されたり

企業の服装や髪の色も自由になってきました

ウチの子も高校生ですが学校に行く前に

メイクしてから学校に行きます

時代は変ったなぁといった感じです

ドンキホーテでは

「明るすぎる髪色は禁止」「爪の色は薄目のピンクやベージュ」という規則を

思い切って撤廃しました

会社の経営理念に「変化対応」を掲げているのに

社員の自己表現を縛るのは

時代に合っていないのではないか

という思いからです

全国の支社長会議では

緩和する意見が多数でしたが

一部の幹部から反対意見も出ました

「生鮮食品を扱う店では、ふさわしくない」

「高齢者が多い店舗は、身だしなみに気を遣うべき」

まとまらない議論の末に

社長は「いっそ髪色は自由にしよう」と決めました

現場の従業員はすぐに反応しました。

ある女性従業員はルール変更を知ったその日に

カラーリング剤を買って帰りました

色はずっと憧れていたワインレッド色です

翌日、来店客の反応は意外でした

高齢者の客が多いので

何を言われるか

おそるおそる作業をしていたら

「あら、いい髪色ね」と声をかけられました

その一言で自信がつきました

「鏡で自分の姿を見る度に気持ちが上がる。

自分らしさ全開で働けて、すごくうれしい」

幹部社員はこう言います

「ネイルを始めた年配の従業員もいて

みんな生き生きと働いていますよ」

スターバックスも同様です

髪色も撤廃し服装規定も緩和しました

グレーやネイビー、デニムや帽子もOKとなりました

JALは靴の規定を見直しました

パンプスのヒールの高さが0センチでも可能とし

ローファーも認めたのです

弊社は以前より髪色の指定はありません

別にピアスをしていてもOKです

夏場は半ズボンのスタッフもいます

福祉業界にありがちな華のない感じが私は嫌いです

内面を明るくするにはまずは外見から

たまに来るボランティアのキレイなお姉さんには

こどもたちもすぐ吸い寄せられます💦

日本の社会は結構窮屈で業界ごとにそれらしい

ドレスコードが存在するように感じます

セールスはセールスらしく

公務員は公務員らしく

先生は先生らしく

学生は学生らしく

この見た目の『らしく』に

こだわりすぎることも

今一度考えてみる必要がありそうですね